Birthday week 2016
9/24はCristina、9/26はワタシ、9/30はPoucoの誕生日ということで、前一週間からをBirthday weekと呼んでいる(笑)
今年のBirthday weekもみなさんのおかげさまで楽しく過ごすことができました
9/20-22 フットサルイベント@沖縄
ペスカドーラ町田の選手たちと対戦する沖縄のチームのW-UPやサポートをさせてもらったり、Debbieさんのラジオ「Debbie gaga's stylish talk」(https://www.youtube.com/watch?v=v0ah_AdSsqU)に出演させてもらった


世界遺産勝連城址に上ったり

バナナをとったり(笑)

闘牛に草をあげたり

さとうきびと背比べしたり

浜辺で仕事したり

ヨーリー&Debbieさん&沖縄の仲間たち、のステキな誕生日
をありがとう


9/24 Cristina&Pouco Birthday party @カフェトロアシアン
毎年開催している誕生日会も、Cristinaの歳の数、13回目になった。
今年もたくさんの仲間たちとわんこたちが来てくれて、おいしい料理を堪能した

ダイズとうずら。ダイちゃん、だいぶおじいちゃんになったけど、まだまだ元気

市川コーチのバイクの籠に入って帰る、こむぎちゃん。

9/26 My birthday
驚きの
がありました。

ワタシのこです。嘘です。
家族のような友達の第三子が同じ誕生日になりました。予定より3週間近く早くでてきたせっかち君
これからは、合同Birthday party になるな
迎えたワタシの誕生日には、ほんとにたっくさんの方々からメッセージをいただいて、嬉しいびっくり

みなさん、ありがとう
そして、ずっとよろしくです
ラジオ “Debbie Gaga's Stylish Talk!”
今夜は、ラジオに出演するらしい。
今夜9時はデビーガガのスタイリッシュトーク*\(^o^)/*スペシャルゲストは"ちーさんこと、元女子フットサル日本代表コーチ 石森由紀さんに来ていただきまーす。(((o(*゚▽゚*)o)))
お題は"秋"でーす♪ちーさんもいっしよに"秋"について語りまーす♪それと〜もちろんフットサル⚽もね〜❤
Tonight@9Debbie Gaga's Stylish Talk!
JFA2016第3回女性指導者スキルアップ研修会

先週末は、松島へ。

JFA NEWS (http://www.jfa.jp/news/00010897/)にレポートが掲載されたけれども、JFAが今年から始めてくれた「女性指導者スキルアップ研修会」に参加してきた。
上級ライセンスを目指すって書いてあったけど、自分は単純に「スキルアップ」したくて応募したので、そんな志高い指導者がくるのかと、しかも6人と聞いて、「自分、だいじょぶか!?」と、不安に駆られたビビリなワタシである

しかし、そんな不安はいつのまにかぶっとんでた
大野コーチ、嶋田コーチ、西入コーチのわかりやすい導きと、本当に
を愛する仲間たちのおかげだ。

研修は、隙間ないスケジュールだった。一応予定は22:30だったけど、部屋に帰っても指導案を練ったり、蝉と戦ったり、多忙だった(笑)

全てが糧になる研修会だったけど、15分の映像の分析により、テーマを決めて行った指導実践の他に、刺激をもらったことが2つある。
1つは、つくば言語技術教育研究所所長の三森ゆりか先生のコミュニケーションスキルレクチャーを観れたこと。結論→理由→根拠→結論確認 というロジカルコミュニケーションスキルについて、更に少し整理できたように思う。
もう1つは、日本を代表する女性コーチである、大部コーチ、ちはるコーチの指導を観れたこと。発問の内容、シンクロの声掛け、かっこいいデモ! とても真似できないけど、少しでも近づきたいと思った。なぜなら、やっぱり、素晴らしいコーチたちの指導で選手が伸びるのが目に見えたから。

そして、この研修から大きく学べたことがある。
「考えられる選手を育てる」
3度目の実践では、悪い癖がでた
反抗期?の選手に平静を保てず
何が何でも改善してやるっ
とムキになって、選手にイメージを押し付けた。もしかしたら、一時的には結果は出るかもしれない。けど、将来的には、答えを与えられなければできない選手に、サッカーになってしまう。わかっているのにねぇ・・・まだまだ未熟者です。
だから、また学びに行こうと思う。
「学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない」












